国スポ・障スポ仕様 北部・南部まちなか循環バス(ラッピングバス)の出発式を行いました!

令和7年9月8日(月曜日)、延岡市役所1階正面玄関前スペースにて、国スポ・障スポ仕様 北部・南部まちなか循環バス(ラッピングバス)の出発式を行いました。
令和9年度に宮崎県内で開催される国内最大級のスポーツの祭典「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」をPRするため、延岡市で開催される競技を行っている宮崎県マスコットキャラクターの「みやざき犬」等をラッピングしたバス(2台)が、本日から延岡市内を走行します。
ぜひ、まちで見かけたらチェックしてみてください。
国スポ・障スポ仕様 北部・南部まちなか循環バス(ラッピングバス)の出発式について
●日 時 令和7年9月8日(月曜日) 9:00〜
●場 所 延岡市役所 1階正面玄関前スペース
●次 第 1 開式
2 延岡市実行委員会 会長 あいさつ
3 宮崎交通株式会社 代表取締役社長 あいさつ
4 テープカット
5 記念撮影
6 ラッピングバス出発
7 閉式
●参列者 延岡市実行委員会 会 長 三浦 久知(延岡市長)
延岡市実行委員会 副会長 福田 達也
(一般社団法人 延岡市スポーツ協会 会長 兼 旭化成 延岡支社長)
延岡市実行委員会 副会長 森口 正輝(延岡市区長連絡協議会 会長)
延岡市実行委員会 副会長 甲斐 由美子(延岡市障がい者自立支援協議会 会長)
延岡市実行委員会 副会長 早瀨 賢一(延岡市議会 議長)
延岡市実行委員会 副会長 赤木 繁男(延岡市 副市長)
延岡市実行委員会 副会長 小泉 智明(延岡市 副市長)
延岡市実行委員会 副会長 髙森 賢一(延岡市教育委員会 教育長)
宮崎交通株式会社 代表取締役社長 髙橋 光治
宮崎交通株式会社 執行役員 川﨑 智
宮崎交通株式会社 延岡営業所長 興梠 泰洋
ラッピングバスについて

バス①右側面

バス①左側面

バス②右側面

バス②左側面
出発式の様子

延岡市実行委員会 会長 あいさつ

テープカット

記念撮影
北部・南部まちなか循環バスについて
北部・南部まちなか循環バスの詳細については、下記よりご確認ください。
⇓
この記事へのコメントはありません。